巻き爪補正症例 小山市在住|巻き爪たかぎ|2017/05/19
小山市在住 60代 男性 20161226 結城市巻き爪矯正専科
就寝する際のかけ布団がつま先にあたるだけで飛び上がるほど痛むとのこと。職業柄安全靴を一日中履いている就労環境だそうです。
矯正開始時
3週間後 矯正開始後3日くらいで痛みは消失したそうです。
7週間後
11週間後
当院の矯正目標は
①爪の周囲の痛みがなくなる
②再発しにくいレベルまで爪の形状を整える
と考えております。
以下は今回要した矯正期間と矯正回数です。
- 矯正開始日より痛みがなくなるまでの期間(本人申告) 3日
- 矯正開始日より矯正終了までかかった期間 2.5ヶ月
- 貼り換え回数 3回
- プレート途中脱落 0回
「爪の周囲が痛い」、「つま先が痛い」、「足の指が痛い」、「爪の周囲が腫れる」、「爪から血が出る」、「爪の周囲から膿(うみ)がでたことがある」、「爪が指の肉に食い込む」、「爪が変形してきた」などの症状は巻き爪の可能性があります。
当院の巻き爪矯正法「BSスパンゲ」は現在の爪の状態を必要以上に伸ばしたり、爪を深く切ったりすることがありません。痛みを伴わない矯正法です。矯正を開始してからの通院頻度は約一ヶ月に一回ですので遠方の方も都合をつけて通院することが可能です。
茨城県は結城市をはじめ、筑西市、下妻市、桜川市、古河市、坂東市、猿島郡境町、結城郡八千代町、常総市、つくば市、土浦市、水戸市、笠間市、栃木県は小山市、栃木市、下都賀郡壬生町、下都賀郡野木町、下野市、河内郡上三川町、真岡市、宇都宮市、佐野市、足利市、鹿沼市、芳賀郡益子町、埼玉県は幸手市、北葛飾郡杉戸町、春日部市、久喜市、加須市、越谷市、さいたま市、群馬県は太田市、館林市、邑楽郡板倉町、桐生市、前橋市、高崎市などから通院されております。
「足のゆびが痛いんだけどこれはまきづめ?」、「どんな方法で矯正するの?」といった疑問のために平日無料相談を受け付けております。お気軽にお電話ください。
ご予約・お問い合わせは
茨城県結城市結城7188-46
0296-33-6084 たかぎ接骨院まで
たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。
高周波EMSによる肩こり、腰痛予防、内臓脂肪ダイエット、寝たままシェイプアップ、産後ダイエット、高齢者のつまづき予防、頻尿、尿漏れ対策なども取り扱っております。無料相談をおこなっておりますのでお気軽にお電話にてお問い合わせください。
たかぎ接骨院公式HP「接骨院ってどういう時にかかれるの?」 →http://www.takagi-bo.com/
痛くない、切らない巻き爪補正 →https://makidume-care.net/
部活動、スポーツのけがは →http://www.takagi-bo.com/sports2/
交通事故に遭ってしまったら・・・ →http://結城市交通事故治療.com/
たかぎ接骨院の日常を書き綴っております →https://www.facebook.com/たかぎ接骨院-結城市-897128983677802/?ref=aymt_homepage_panel
お問い合わせはこちら
