東国三社にいってきました①|結城市たかぎ接骨院|2017/02/12
東国三社にいってきました①
みなさんこんにちは。結城市のたかぎ接骨院です。
2月11日、朝起きるととても気持ちの良い晴れ。それではと前々から行こうと考えていたパワースポット、東国三社巡りに行ってきました。
東国三社とは鹿島神宮、息栖神社、香取神宮の三社を指し、鹿島→息栖→香取の順で参拝すると最後の香取神宮にてお守りをいただけるそうです。
午前8時、ガソリンを満タンにしまして結城市を出発します。国道125号線にて霞ケ浦の北側を通るルートでまずは鹿島神宮を目指します。
一か所目の小休止は道の駅たまつくりです。オートバイでのツーリングの方々がたくさんおられます。
せっかくですから海を眺めながら行こうと少々遠回りですが、国道51号線にて南下します。
11時過ぎ、ようやく鹿島神宮に到着です。
大きな鳥居が身を引き締めます。
このようなお知らせがありました。
御朱印をお願いし、拝殿に向かいます。願い事は「国家の安泰」と言いたいところですが、まずは「職場の安泰」です(^^;
さざれ石です。
「鹿島」なだけありシカがおります。すぐわきに売店があり、そこで奈良の東大寺のようにしかせんべいが売られており、シカに与えることができます。
薄暗い林の中を奥へ進みます。
進んで右側一番奥になる「要石」です。
進んで左側一番奥になる「御手洗(みたらし)池」です。
とても水が透き通っており、池の底までよく見えます。
池の脇にお食事処がありアユの塩焼きなどを食べることができます。この時はあまりおなかがすいていなかったものですから拝殿まで戻ることにします。
御朱印を受け取り鳥居に一礼をし、神宮をあとにします。
つぎなる目的地は息栖神社です。自動車に乗り込みスマートフォンのナビで検索すると約27分で到着できるとの案内です。続きは次号にて。最後まで読んでいただきありがとうございます。
たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。
痛くない、切らない巻き爪矯正 →http://www.takagi-bo.com/bs/
巻き爪矯正 過去の症例 →http://www.takagi-bo.com/category/makitume/
「接骨院ってどういう時にかかれるの?」 →http://www.takagi-bo.com/
部活動、スポーツのけがは →http://www.takagi-bo.com/sports2/
交通事故に遭ってしまったら・・・ →http://結城市交通事故治療.com/
たかぎ接骨院の日常を書き綴っております →https://www.facebook.com/たかぎ接骨院-結城市-897128983677802/?ref=aymt_homepage_panel
お問い合わせはこちら
