吉見観音にいってきました|結城市たかぎ接骨院|2016/11/28
正法寺からさらに自動車で30分、次なる目的地は比企郡吉見町、坂東三十三観音第11番岩殿山 安楽寺(吉見観音)です。
ご詠歌は 吉見よと 天の岩戸を 押し開き 大慈大悲の 誓いたのもし
駐車場から階段を上り山門に向かいます。
途中、お土産屋さんが建ち並び、お饅頭やらおせんべいやら地元の名物が店頭に並び賑わっております。
観音堂にたどり着くと向かって右側に三重塔があります。
ある部分をアップしました。なにかお解りでしょうか?スズメバチの巣です。地面から見ても大きく見えます。近くで見るとはかなりの大きさだと思います。
大仏様もあります。黙々と手を合わせます。
お賽銭を投げ入れ、十句観音経を三篇唱えます。
御朱印をいただきに納経所に立ち寄った時間がお昼の12時をまわったばかりだったものですから、一旦外に出てお堂の周りを散策します。頃合を見計らい、再び御朱印をいただきに納経所に立ち寄り、吉見観音をあとにします。
時間もまだこの時点で13時を過ぎたばかりでしたので、このまま岩槻の慈恩寺観音まで回ろうと考えたのですが、一日で埼玉エリアを全て回ってしまうのはなんだかしのびなく思い、結城に帰ることにしました。ここからの帰途も高速道路を使うことなく、2時間たらずで結城市に到着しました。最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご予約・お問い合わせは
茨城県結城市結城7188-46
0296-33-6084 たかぎ接骨院まで
たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。
痛くない、切らない巻き爪矯正 →http://www.takagi-bo.com/bs/
巻き爪矯正 過去の症例 →http://www.takagi-bo.com/category/makitume/
「接骨院ってどういう時にかかれるの?」 →http://www.takagi-bo.com/
部活動、スポーツのけがは →http://www.takagi-bo.com/sports2/
交通事故に遭ってしまったら・・・ →http://結城市交通事故治療.com/
お問い合わせはこちら
