大谷観音に行ってきました|結城市たかぎ接骨院へ|2016/11/21
みなさんこんにちは。結城市のたかぎ接骨院です。
7月某日、栃木県宇都宮市の坂東三十三観音第19番天開山大谷寺(大谷観音)に御朱印をいただきに行ってきました。
日本最古の石仏だそうです。
ご詠歌は 名を聞くも めぐみ大谷の 観世音 みちびきたまへ 知るも知らぬも
宇都宮と距離も近いので午後から結城市をゆっくり出発しました。高速道路をつかわなくても1時間もかからない道のりです。駐車場に到着すると、案内してくださる若いお坊さんが気さくに話しかけて下さります。
建物を見てびっくりです。お堂が岩にめり込むように建てられています。
お賽銭を投げ入れ、十句観音経を三篇唱え御朱印をいただきます。
その後、正面右側よりお堂の中に入れる様になっております。中に入って「めり込む」理由が納得しました。ここでは理由は伏せておきます。
観音より100mも歩くと大谷石の採掘場跡があり、全長27mの平和観音があります。夏なのになんだかひんやりしていて、家族づれの方々が多く憩いの場として来られていました。
帰途も宇都宮から結城市の距離ですので半日もあれば十分に往復できます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご予約・お問い合わせは
茨城県結城市結城7188-46
0296-33-6084 たかぎ接骨院まで
たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。
痛くない、切らない巻き爪矯正 →http://www.takagi-bo.com/bs/
巻き爪矯正 過去の症例 →http://www.takagi-bo.com/category/makitume/
「接骨院ってどういう時にかかれるの?」 →http://www.takagi-bo.com/
部活動、スポーツのけがは →http://www.takagi-bo.com/sports2/
交通事故に遭ってしまったら・・・ →http://結城市交通事故治療.com/
たかぎ接骨院の日常を書き綴っております →https://www.facebook.com/たかぎ接骨院-結城市-897128983677802/?ref=aymt_homepage_panel
お問い合わせはこちら
