杉本寺にいってきました|結城市たかぎ接骨院|2016/12/01
みなさんこんにちは。結城市のたかぎ接骨院です。
前回からの続きになります。
次なる目的地は坂東1番杉本寺です。まずは長谷駅から鎌倉駅まで電車で移動します。
鎌倉駅に到着です。本来ならばこの小町通りをブラブラ歩きながら鶴岡八幡宮を目指したいところですが、そのようなことをしていたら日が暮れてしまいます。ここから1番→2番→3番と約10kmの道のりを徒歩で移動参拝します。スマートフォンのナビを頼りに目指すは第1番杉本寺です。
早歩きで歩くこと約20分、坂東三十三観音第1番大蔵山杉本寺に到着です。
ご詠歌 頼みある しるべなりけり 杉本の 誓ひは末の 世にもかはらじ
このお寺は拝観料がかかります。大人200円 小学生100円です。
鎌倉最古の寺だけあり、階段の苔が歴史を物語っております。ちなみにこの階段は立ち入れないようになっており、迂回して本堂にむかいます。無数に立ち並ぶのぼり旗が背筋を整えます。
本堂にてお賽銭を投げ入れ、十句観音経を三篇唱えます。納経所は堂内にあり御朱印をいただく間、じっくり参拝することができます。堂内の明るさは仏様のご尊顔がようやく判別できるかできないかのレベルなのですが、それがさらに神秘的な空間を強調します。
踵を返し気持ちを第2番に切り替えます。ナビの案内で約2.7km。早歩きを開始します。
つづきは次回になります。
ご予約・お問い合わせは
茨城県結城市結城7188-46
0296-33-6084 たかぎ接骨院まで
たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。
痛くない、切らない巻き爪矯正 →http://www.takagi-bo.com/bs/
巻き爪矯正 過去の症例 →http://www.takagi-bo.com/category/makitume/
「接骨院ってどういう時にかかれるの?」 →http://www.takagi-bo.com/
部活動、スポーツのけがは →http://www.takagi-bo.com/sports2/
交通事故に遭ってしまったら・・・ →http://結城市交通事故治療.com/
お問い合わせはこちら
