正法寺にいってきました|結城市たかぎ接骨院|2016/11/27
慈光寺より自動車で約30分走ると、見事な石畳の直線が現れます。直線の先には東松山市、坂東三十三観音第10番巌殿山 正法寺(岩殿観音)があります。
ご詠歌は 後の世の 道を比企見の 観世音 この世を共に 助け給へや
まっすぐのびる石畳道路を自動車にて徐行速度で進みます。駐車場に到着し、また階段を登ることになります。
山門をくぐります。いつも思うのですが、この千社札なるものは誰がどうやってあのような高いところに貼ることができたのでしょうか?
観音堂にたどり着きます。お賽銭を投げ入れ、十句観音経を三篇唱えます。
坂東三十三も15ヶ所目ともなりますと、この頃からか願い事の内容に変化が現れ始めました。めぐり初期の頃は「事業が軌道にのりますように」や「売上があがりますように」といった種類のものだったのですが、「病気をしませんように」や「けがに遭いませんように」といった内容のものになってきました。これも仏様がもたらしたものなのでしょうか?
踵を返すと大イチョウがあります。根の張り巡りから推測しても年季と力強さを感じ取ることができます。御朱印をいただき正法寺をあとにします。
ご予約・お問い合わせは
茨城県結城市結城7188-46
0296-33-6084 たかぎ接骨院まで
たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。
痛くない、切らない巻き爪矯正 →http://www.takagi-bo.com/bs/
巻き爪矯正 過去の症例 →http://www.takagi-bo.com/category/makitume/
「接骨院ってどういう時にかかれるの?」 →http://www.takagi-bo.com/
部活動、スポーツのけがは →http://www.takagi-bo.com/sports2/
交通事故に遭ってしまったら・・・ →http://結城市交通事故治療.com/
お問い合わせはこちら
