立木観音にいってきました|結城市たかぎ接骨院|2016/11/29
日光東照宮・立木観音にいってきました
前回からの続きです。
時間は約11:00。東照宮をあとにして立木観音を目指します。想定の範囲内とは言え、いろは坂の渋滞は2時間以上かかりました。
14:00、ようやく坂東三十三観音第18番 日光山中禅寺に到着です。湖のほとりに建立されております。
ご詠歌は 中禅寺 のぼりて拝む みずうみの うたの浜路に たつは白波
ここは立ち入る際、拝観料が500円かかります。境内を散策すると「身代わりの瘤」なる木があります。丁重になでなでし、身代わりになっていただきます。
観音堂です。この中に仏様がいらっしゃるのですが、なんと地面から生えてきた大木(たいぼく)をそのまま彫刻されたものだそうです。従って仏様のお足元は地に根付いていることになります。撮影禁止のため、ここからの写真はありません。
観音堂の出口から撮った風景です。紅葉真っ只中ですね。
お寺入り口付近にはお土産物屋さんが数軒立ち並び、そこで遅めの昼食となりました。
15:00過ぎ、昼食が済み帰途を考えます。上りのいろは坂の部分のみで2時間、下りは・・・・
「うーむ、遠回りの時間を勘案しても群馬経由かなぁ・・・」ということで金精トンネルを目指し、沼田経由で結城市に帰ることにしました。途中、吹き割りの滝付近で小休止を挟みながら、地元の野菜を買い求めます。沼田より高速道路にのり太田まで一気に移動します。大田からは50号線を流れに任せ走るのみです。
19:30結城市に到着となりました。最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご予約・お問い合わせは
茨城県結城市結城7188-46
0296-33-6084 たかぎ接骨院まで
たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。
痛くない、切らない巻き爪矯正 →http://www.takagi-bo.com/bs/
巻き爪矯正 過去の症例 →http://www.takagi-bo.com/category/makitume/
「接骨院ってどういう時にかかれるの?」 →http://www.takagi-bo.com/
部活動、スポーツのけがは →http://www.takagi-bo.com/sports2/
交通事故に遭ってしまったら・・・ →http://結城市交通事故治療.com/
お問い合わせはこちら
