長谷寺にいってきました|結城市たかぎ接骨院|2016/12/01
みなさんこんにちは。結城市のたかぎ接骨院です。
前回からの続きになります。
せっかく鎌倉方面に来たのだから江ノ電を楽しもうと長谷寺には鎌倉経由でなく、藤沢経由で向かいます。江ノ電の車内では私と同じ考えの観光客が多々おられ、ながめの良いところではみなさんカメラで撮影しておりました。「撮り鉄」さんも多数おられました。
長谷駅に到着し、賑やかな通りを歩いてゆきます。
徒歩5分ほどで長谷寺に到着です。一大観光名所だけあり、外国人の観光客がたくさんおられます。ここでは混雑回避のため、参拝前に御朱印帳をあずけておくしくみです。
「卍池」です。たしかに池の形状が卍ですね。
観音堂です。お賽銭を投げ入れ、十句観音経を三篇唱えます。
すぐ脇には展望台があります。ここでみなさん景色をバックに写真を撮られています。
となりになにやら蔵があります。中心に軸があり回転するしくみのマニ車なるものがあり、手で触ってゴロゴロ回転させます。
さらに歩き進むと弁天窟があります。
中に入ってみると大人ではかがまないと進めないくらいの狭さです。
御朱印帳を受け取り次なる目的地に向かいます。
つづきは次回になります。
ご予約・お問い合わせは
茨城県結城市結城7188-46
0296-33-6084 たかぎ接骨院まで
たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。
痛くない、切らない巻き爪矯正 →http://www.takagi-bo.com/bs/
巻き爪矯正 過去の症例 →http://www.takagi-bo.com/category/makitume/
「接骨院ってどういう時にかかれるの?」 →http://www.takagi-bo.com/
部活動、スポーツのけがは →http://www.takagi-bo.com/sports2/
交通事故に遭ってしまったら・・・ →http://結城市交通事故治療.com/
お問い合わせはこちら
