雨引観音にいってきました|結城市たかぎ接骨院|2016/12/03
みなさんこんにちは。結城市のたかぎ接骨院です。
今日は12月3日、仕事は午前中で切り上げ、残すところあと3ヶ所となった坂東三十三観音第24番雨引山 楽法寺に行ってきました。
ご詠歌 へだてなき 誓をたれも 仰ぐべし 佛の道に 雨引の寺
雨引観音は結城市からは程近く、14時に出発し、自動車で普通に運転をして40分程度で到着してしまいます。
駐車所に到着すると赤ちゃんを抱き抱えた家族連れが多数いらっしゃいます。
「雨引山」と力強く表現されています。
門をくぐると「スダジイ」なる御神木のような大樹が生えています。
境内の中は驚きです。なんとにわとりが放し飼いにされています。人間慣れしているせいか、動じることはありません。
観音堂にてお賽銭を投げ入れ、十句観音経を三篇唱えます。お賽銭箱が高い位置にあるもので、みなさんオーバースローでお金を投げています。
踵を返し、御朱印をいただきに納経所に向かいます。他のお寺のものとは一線を画する、大変独特な書体の御朱印をいただきました。しばらく立ちすくんで見とれてしまいました。
帰途も桜川市からの道のりですので、渋滞のないのどかな公道をただただ西に自動車を走らせるだけです。日の短いこの時期でも明るいうちに結城市に到着してしまいました。
このシリーズも残すところ千葉県の32番、33番のみとなってしまいました。なんだかちょっぴり寂しい気分です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
茨城県結城市結城7188-46
0296-33-6084 たかぎ接骨院まで
たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。
痛くない、切らない巻き爪矯正 →http://www.takagi-bo.com/bs/
巻き爪矯正 過去の症例 →http://www.takagi-bo.com/category/makitume/
「接骨院ってどういう時にかかれるの?」 →http://www.takagi-bo.com/
部活動、スポーツのけがは →http://www.takagi-bo.com/sports2/
交通事故に遭ってしまったら・・・ →http://結城市交通事故治療.com/
お問い合わせはこちら
