飯山観音にいってきました|結城市たかぎ接骨院|2016/11/28
みなさんこんにちは。結城市のたかぎ接骨院です。前回の光明寺の続きになります。
平塚市をあとにし、次なる目的地厚木市に向かいます。市街地を1時間ほど走ると景色がだんだん郊外になり、山あいになり上り坂になってきます。くねくね道を走破すると坂東三十三観音第6番 飯上山 長谷寺に到着です。
ご詠歌は 飯山寺 建ちそめしより つきせぬは いりあいひびく 松風の音
駐車場に着くとポールをついて歩いている人たちや、レジャーシートを敷いてお弁当を食べている家族連れがおられます。ハイキングコース、憩いの場としても地元の人たちに愛されているのですね。
山あいに建立されているだけありここではさすがに上り階段は避けられませんね(^_^;)
門をくぐるとここから長くて急な階段が続き、足の持ち上げ方が甘いせいか時折りつまづきます。運動不足の私にはありがたい戒めと解釈します。
階段を上りきるとようやく観音堂に到着です。両脇の石灯篭をみながら進んでゆきます。
お賽銭を投げ入れ、十句観音経を三篇唱えます。
祈りが済むと「そろそろ写経をかきあげる志が必要かな」とふと考えました。慣れると1時間程度で書き上げられるそうですが、筆不精な私には心に抵抗があります。でも挑戦したその先になにか得られるものがあるのかと思うと書こうという気持ちが上回りそうです。
納経所がすぐ脇にあり御朱印をいただきます。
ご予約・お問い合わせは
茨城県結城市結城7188-46
0296-33-6084 たかぎ接骨院まで
たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。
痛くない、切らない巻き爪矯正 →http://www.takagi-bo.com/bs/
巻き爪矯正 過去の症例 →http://www.takagi-bo.com/category/makitume/
「接骨院ってどういう時にかかれるの?」 →http://www.takagi-bo.com/
部活動、スポーツのけがは →http://www.takagi-bo.com/sports2/
交通事故に遭ってしまったら・・・ →http://結城市交通事故治療.com/
お問い合わせはこちら
