高蔵寺にいってきました|結城市たかぎ接骨院|2016/11/30
みなさんこんにちは。結城市のたかぎ接骨院です。
前回からの続きになります。
千葉市から高速道路を少しの区間利用し、木更津市に入ります。高速を降りると山あいの県道を15分ほど走り、坂東三十三観音第30番平野山 高蔵寺に到着です。
ご詠歌 はるばると 登りて拝む 高倉や 富士にうつろう 阿裟婆なるらん
門をくぐるとなにやら賑やかです。境内一帯は骨董市でにぎわっておりました。一通り眺めるだけでも時間が経ってしまいそうですね。
水の神様。錦鯉が優雅に泳いでおりました。
あたりを見回すと一風変わった体勢の仏様がおられます。写真内の解説にもありますように望叶観音といい、「救いに立ち上がろう」とする体勢を表現された像です。
千社札がびっしり貼られた観音堂に向かい、お賽銭を投げ入れ、十句観音経を三篇唱えます。
思い起こすとこの坂東三十三観音巡り、関東一帯をくまなく回ることになります。三十三ヶ所全て回りきるまで、かなりの移動距離になります。道中の交通安全も気になります。乱暴な運転をしてお寺巡りをする人は当然おられませんし、仮にそういう気持ちがあったとしても徐々に失せてゆくと思います。今後の車社会での安全運転を心がける意味としても、この三十三観音巡りは有意義なのではないのでしょうか?
矢印に導かれながら、納経所へ向かい御朱印をいただきます。こちらのお寺はお守りの種類と数が大変多いです。さまざまな願いに対応できそうです。
ご予約・お問い合わせは
茨城県結城市結城7188-46
0296-33-6084 たかぎ接骨院まで
たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。
痛くない、切らない巻き爪矯正 →http://www.takagi-bo.com/bs/
巻き爪矯正 過去の症例 →http://www.takagi-bo.com/category/makitume/
「接骨院ってどういう時にかかれるの?」 →http://www.takagi-bo.com/
部活動、スポーツのけがは →http://www.takagi-bo.com/sports2/
交通事故に遭ってしまったら・・・ →http://結城市交通事故治療.com/
お問い合わせはこちら
