多肉植物ライフ③|結城市 たかぎ接骨院 交通事故 治療|2017/06/05

皆さんこんにちは。結城市のたかぎ接骨院です。

今回は多肉植物の「葉挿し」について書いてみたいと思います。

葉挿しとは種子からでなく、葉っぱからその植物の分身を殖やしてゆくものです。

たとえば下の様に葉っぱを茎からもぎとります。このもぎ取り方なのですが、切り口がきれいになるようにゆっくり茎から取り外す要領です。切り口の部分が破れるようにもぎってしまうと葉挿し失敗になりますので注意が必要です。もぎ取った葉は芽が出てくるまでの間、半日陰、室内などで放置しておきます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

よくご覧ください。芽のようなものが生えてきているのがお判りでしょうか?はやい品種で10日くらい、遅い品種になると2か月、いやそれ以上の月日を要します。発芽成功の確率も品種により異なります。ほぼ100%で発芽するものもあれば20~30%くらいしか発芽しないものもあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちなみに以下は「朧月」の葉挿しです。ほぼ100%の確率で発芽します。このような状態になりましたら、いよいよ土の上にのせます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

バットの上に培養土を敷き、葉を並べてゆきます。培養土の深さは5㎝もあれば十分です。ちいさな根が定着しやすいように、ふるいをかけて粗目の粒子を分別してあげるとなおよしです。以下の並べ方は品種ごちゃまぜのやり方ですが、できれば品種ごとに並べておくと後々わかりやすく植え替えの段階で整理しやすくなります。

向かって比較的左側、大きめの葉は貴重な黄色になる「銘月」、中央付近のものが「秋麗」、やや右寄りのずんぐりした形の青っぽいのが超癒し系の「千代田の松」、一番右寄りのきみどりがビタミンカラーの美しい「黄麗」になります。ちなみにこのバットに敷かれた品種はいずれも遅く発芽するものばかりで、昨年10月あたりからこの状態です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

新芽は葉の養分、水分のみである程度までは生育します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

養分、水分を吸収しきるとこのように葉が枯れたようになり、自然に取れてなくなってしまいます。ここからは自分の根で土から養分、水分を吸収してゆきます。水分はあげすぎないようにじょうろでなく、霧吹きを使用しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「秋麗」と「朧月」のミックスです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「ブロンズ姫」の葉挿しです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アップにするとこのような感じになります。土と色が同化してわかりにくいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「白牡丹」の3年目です。そろそろ挿し木してもいいかも。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

このように多肉植物は葉挿しをすることでドンドン殖やすことができます。しかしなかには葉挿しができない品種もあります。そういう場合は「挿し木」で殖やすことを考えてゆきます。

挿し木につきましては後々説明してゆこうかと思います。

 

ご予約・お問い合わせは

茨城県結城市結城7188-46

0296-33-6084 たかぎ接骨院まで

 

たかぎ接骨院ではぎっくり腰や打撲などの日常のケガ、肉離れ、捻挫、オーバーユースなどのスポーツのケガ、むちうち(外傷性頚椎捻挫)などの交通事故治療を受けることも可能です。

また巻き爪矯正、肩こり、腰痛予防、内臓脂肪ダイエット、寝たままシェイプアップ、産後ダイエット、高齢者のつまづき予防、頻尿、尿漏れ対策なども取り扱っております。無料相談をおこなっておりますのでお気軽にお電話にてお問い合わせください。

たかぎ接骨院公式HP「接骨院ってどういう時にかかれるの?」  →http://www.takagi-bo.com/

痛くない、切らない巻き爪矯正  →http://www.takagi-bo.com/bs/

巻き爪矯正 過去の症例  →http://www.takagi-bo.com/category/makitume/

部活動、スポーツのけがは  →http://www.takagi-bo.com/sports2/

交通事故に遭ってしまったら・・・  →http://結城市交通事故治療.com/

たかぎ接骨院の日常を書き綴っております  →https://www.facebook.com/たかぎ接骨院-結城市-897128983677802/?ref=aymt_homepage_panel

茨城県は結城市をはじめ、筑西市、桜川市、古河市、坂東市、常総市、つくば市、土浦市、水戸市、笠間市、栃木県は小山市、栃木市、下都賀郡壬生町、下都賀郡野木町、下野市、上三川町、真岡市、宇都宮市、佐野市、足利市、鹿沼市、芳賀郡益子町、埼玉県は幸手市、春日部市、久喜市、加須市、越谷市、さいたま市、群馬県は太田市、館林市、桐生市、前橋市、高崎市などから通院されております。

お問い合わせはこちら

たかぎ接骨院。0296-33-6084。〒307-0001 茨城県結城市結城 7188-46
TOPへ戻る